横浜市中区で腰痛、肩こり、頭痛、めまいなど、慢性的な辛い症状のお悩み解決なら、関内、又はバス停小港そばの横浜ホリスティック治療室へどうぞ

横浜ホリスティック治療
キネシオロジー


関内治療院 横浜市中区弁天通3-39ライオンズマンション関内第2 604号室
JR関内駅から徒歩5~7分

コロナ安全対策実施中‼

あなたの原因がわからない症状を解決します

Zoomによる無料オンライン問診
実施中オンライン受付時間

(9:00~17:00)

090-6125-1944

受付時間

水~日 9:00〜19:00
月・火定休日


※月、火曜日は午前中
 出張治療に行っている   
 のでお電話に出れない
 こともあります

症状別治療方法

ホルモンバランスの乱れ

はじめまして、横浜ホリスティック治療室の院長

国田康二と申します。

 

 

「ホルモンバランスの乱れの問題」は、

昨今とても多くの雑誌や著書などで取り上げられています。

 

 

特に女性がこのホルモンバランスを崩すことで、

様々な疾患の要因になっています。(子宮筋腫、子宮内膜症、子宮頸がんなど)

 

 

原因になることは、様々あります。その中でも食べ物ストレスの影響が

とても多いことが、多くの研究でわかってきています。

 

この「ホルモンバランスの乱れの問題」の原因について

ご説明させて頂いて、その解決方法もお話しさせて頂きます。

ホルモンバランスの乱れが起きる原因は、
様々な要因が関係しています

ホルモンバランスの乱れは、様々な要因が関係していると言われています。

70%以上の女性がホルモンバランスを崩していると言われています。

10代~40代まで)

 

40代の女性の25%が子宮筋腫と言われ、

「子宮筋腫」とは、2030年前は、

そんなポピュラーな疾患ではなく、

急速に増えてきた疾患でもあります。

 

多くの女性に起きている「子宮筋腫」には、ホルモンバランスの乱れ

大きく影響しており、10代からすでにホルモンバランスを崩している人もいます。

 

背景には、「無理なダイエット」によっての栄養素の不足

そして、幼い頃からの洋菓子などの摂り過ぎによる油の過多による女性ホルモン過多

(女性ホルモンの原形は油と一緒で、油を多くとる事は女性ホルモンが

過剰になると言われています。)

 

そして、これらの食生活による、解読作用に必要な肝臓の疲れからくる、

肝機能低下も大きな問題です。

 

あと、プロゲステロンとエストロゲンのどちらかが多過ぎる状態

ストレス、医療性要因(ピル、ホルモン療法やエストロゲン療法)

環境ホルモンの影響(女性ホルモン投与の家畜、魚の影響)も大きな問題になっています。

 

現在では、「エストロゲンドミナンス(エストロゲン優勢)という状態が、

多くの女性の体で起きていると言われ、問題となっています。

詳しくはこちらからご覧ください

 

 

 

(ホルモンバランスの乱れによって起きてしまう症状)

 

ホルモンバランスが崩れると、

 (アレルギー、早過ぎる初潮、早過ぎる更年期、更年期症状、老化、

 血栓の増加、低血糖症、いらいら、気分の動揺、ふさぎ、不眠、うつ、

 不安症、甲状腺炎、甲状腺機能低下、又は亢進、骨粗しょう症、

 閉経期前の骨量減少、乳がん、子宮がん、子宮頸管異形成、前立腺がん、

 子宮筋腫、生理前症候群、生理不順、性欲の減退、代謝の低下、

 体脂肪の増加、頭痛、手足の冷え、乳線繊維症、乳房の痛み、むくみ、

 目の乾き、コレステロール増加、高血圧など)

 

ここに挙げた通り、本当に様々な症状、疾患の要因になります。

 

しかし、このホルモンバランスのの影響は、女性に限ったことではありません。

男性、子供にも出ています。

 

 

以下がその症状です。

(前立せん肥大、前立せんがん、性同一性障がい、精子の減少、男性の更年期症状)

(アレルギー症状(アトピー、喘息、花粉症、食品アレルギー、化学物質アレルギー)

(発達障がい、学習障がい)

(ホルモンバランス研究所の資料から参照)

 

 

 

ホルモンバランスの乱れを起こす要因
(甘い物の摂り過ぎ)

甘い物の摂り過ぎに注意!!
ホルモンバランスを乱す要因になります。

このように、ホルモンバランスが崩れることは、

女性、男性問わず様々な症状、疾患を起こす

要因となることがわかります。

 

 

このホルモンバランスの乱れは、ストレスの影響

大きいと言われています

 

 

当院(横浜ホリスティック治療室)でも

「ストレスの影響による」、ホルモンバランスの乱れの問題が

「様々な症状」として表れることを確認しています。

 

(子宮筋腫、吐き気、胃痛、生理痛、生理前症候群、頭痛、めまい、耳鳴り、

 下痢や便秘、冷え、下半身のむくみ、脂肪の増加、慢性的な肩こりや腰痛、

 首の痛みやつまる感じ、副腎機能低下、疲れがとれない等)

例を挙げると、本当にきりがないほどの症状、疾患を起こします。

こちらに来られる人(当院の患者様)で確認している

「ホルモンバランスの乱れを起こす原因となるもの」は、 

食品であることも多いです。  

 

食べ物であれば ➡ 砂糖、果糖、油、小麦、チョコレートなどの洋菓子や果物

(甘い物を多くとっていることも、ホルモンバランスの乱れの要因の一つとなっています。)

 

 「その理由」

(※洋菓子に含まれる「油」の摂取も大きな要因だと言われています。

それは、油が女性ホルモンと同じ原型の形であり、その為、

こうした物に含まれる油の摂取は、結果的に女性ホルモンが体内で過剰になること

になります。洋菓子や油を多く含む物は控え、もし油を摂るなら

亜麻仁油を摂ると良いです)

このように、多くの方が、甘い物を摂り過ぎていることも、大きな要因なのです。

 

この甘い物を欲しくなる欲求の根本には、

精神的なストレスの影響も大きく関係しています。

 

 

人は、ストレスを感じると食べることでストレスを解消しようとする傾向があります。

一番てっとり早い「食べる」「飲む」という行為で、ストレスを解消しようとするのです。

 

ですから、「こうした甘い物に変わる、代用の甘みのある食品に変えることも重要です」

(例、甘酒、焼き芋、黒糖など)

※今では甘麹を使ったレシピも、インターネットでたくさんあります。

 

現代では、こうした、「食生活を変える」工夫が必要になっています。

こうしないと、私達の体が、「日常にある物をそのまま摂ってしまうと、

体調不良を起こしてしまうこともあるからです」

 

 

 

 

ホルモンバランスの乱れと「ストレス」

「ストレス」と「ホルモンバランスの乱れ」は、大きい区関係しています。

この甘い物を欲しくなる欲求の根本には、

精神的なストレスの影響が大きく関係しています。

人は、ストレスを感じると食べることでストレスを

解消しようとする傾向があります。

 

 

一番てっとり早い「食べる」「飲む」という行為で、

ストレスを解消しようとするのです。

 

こう考えると、根本にはストレス

というものが「ホルモンバランスの乱れ」には関係し、

ストレスを感じてしまうのは、個人差もあるということです。

 

この差が、ある人は「ホルモンバランスの乱れがあり」

ある人は「ホルモンバランスが乱れていない」という

「ホルモンバランスの乱れ」の差を起こします。

 

ストレスの差が「ホルモンバランスの乱れ」とも関係があるのです。

 

 

 

こう考えると、ストレスとは、

「その方の物事の捉え方」➡「ストレスを起こす」、「起こさないということ」に、

大きく関係していると言えます。

 

更に、このようなストレスを感じてしまう要因には、

多くが、「感情」が関係しています。

 

・「自分の気持ちを言えなかったり」

・「自分の気持ちを言える環境になかったこと」

これらも大きな要因です。

 

 

 

このような日常のことが、「当たり前になっている人もいるかもしれません」

しかし、これらの出来事で感じた感情は、

「私達の体ではストレスとなって常に影響しているのです」

 

これは、ホルモンバランスの乱れという観点から見ても

ストレスが蓄積してしまう怖い、大きなことなのです。

 

また、このような影響は、今現在に起きたことだけでなく。

過去の思ったことも大きく影響します。

なぜなら「感情」とは、「記憶」とも関係があるからです。

 

私達は、現在でない過去のことからでも「ストレス」を感じてしまうことがあります。

「あの時のことが思い出されてしまう。。。」

「忘れたいけど、浮かび上がる感情がある」など

このようなことも、実は「ホルモンバランスの乱れ」と関係があるのです。

 

しかし、このようなことは、ご自身ではあまり意識していない無意識の部分のことですので

気づいていないことが殆どです。

 

 

 

現在多くの女性が、ホルモンバランスを崩し、「子宮筋腫」や「子宮内膜症」

「子宮頸がん」などを起こしている背景には、

 

このような様々な「精神的なストレス」が関係していることも非常に多いです。

それは現在だけの問題ではなく、幼少の頃からの育った環境から現在まで、

長い期間のストレスを感じたことで起きていることも多いです。

 

このような「感情の抑圧」が関係していることを抱えている方は多く、

これが、慢性的なストレスとなり、副腎という臓器の機能を低下させ、

さらに、体内のホルモンバランスを崩す要因になります。

 

 

当院(横浜ホリスティック治療室)の行うキネシオロジーという方法は、

このストレスが体に大きく影響していることを

客観的に分析する方法です。(詳しくはこちらをご覧ください)

 

 

 

 

 

 

 

ホルモンバランスの乱れと「幼い頃の感情との関係」

幼い頃に感じていた気持ちも
関係することがあります。

(過去の出来事で感じた気持ちの影響)

この幼い頃に起きた、いろんな出来事によって感じた

ことや思い、気持ちなどの感情が、

御自分の「思考の仕方」の土台となります。

 

これは、その時の感情によって、

「こうした方が良いんだ」

「この方が周りの為になる」など

その時の思った感情に沿った経験が、そのまま自分の癖のように、

反射的に同じ思考➡同じ行動をとることがあります。

 

これを「思い癖」といいます。

 

誰でも、「自分の思い癖」を持っています。

それが、自分の行動にも影響を与え、

「ストレスが多い状態を無意識に作ってしまっていることもあります」

 

自分より人を優先して行動してしまうような人も多いです。

 

このような「思い癖」ということを形成させることになり、

人によって異なる「物事の捉え方」の傾向が作り上げられることがあります。

 

これはその後の、様々な出来事に対しての「物事の捉え方」によって、

「ストレスにもなる」又は、「ストレスにならない」という

とても個人的なこととなって、その方個人に「体の変化」や「心の部分のことの変化」

となって表れます。

       

 

この「物事の捉え方」を起こす、思考の仕方、思い癖を

キネシロジーという方法では方法、

「感情の解放」という方法で、ストレスの影響を変えていきます。

 

これは、脳に作用し、脳の神経回路の調整を行うことになります。

(ストレスがある状態は脳の中では、神経伝達物質のバランスが崩れている状態です)

(詳しくはこちらをご覧ください)

 

 

 

 

身体は何から作らているのか?これを知ることも大切です

身体は「何から作られているか」
これを知ることも大切です。

(生活からの影響)

このようなストレスの問題に、さらに「普段の生活」

が、体に影響を与えます。

 

ホルモンバランスの乱れを改善していくには、

御自分の「食生活」「生活習慣」など生活の何処に

要因があって、「ホルモンバランスの乱れ」

起きているのか?

 

この「生活の影響の部分の影響」も明確にする必要があります。

 

それには、「体の働きのサイクルの仕組み」を知っておくことが、

助けになります。

 

 

(体に働きのサイクル)

私達の体は食べた物の栄養や水によって細胞が働き、その後、体でいらなくなった物

(老廃物)がリンパ管を通って、呼気や尿、便、汗によって体の外へ出されます。

この細胞の働きが正常でいることで、新陳代謝が円滑に行われ、私達の体の細胞は

毎日作り出されています。

 

 

「食生活」「生活習慣(運動、睡眠、休息など)」はこの細胞の働きを

起こす為に必要不可欠です。

 

この「食べ物、飲み物」によって私達の体は作られ、

「綺麗なお水」によって、老廃物が洗い流され、

運動によって、更に体からリンパ管を通って老廃物が押し流され

睡眠、休息によってホルモンの働きが促進し、

体の細胞の修復がされます。

 

この体の働きのサイクルに問題が起きることが

ホルモンバランスを崩す要因になります。

その要因はその方によって、異なります。

 

この要因を見つけ、明確にすることも、とても大切なのです。

 

 

 

ホルモンバランスの乱れの改善には、
「薬を使わなくてもいいのです」

薬を使わなくても、生活を変えること、
食生活を変えることで、
「ホルモンバランス」は整います。

当院(横浜ホリスティック治療室)では、この要因を

見つけ、「ホルモンバランスの崩れ」の症状の

根本的改善のサポートを致します。

ホルモンバランスを崩した結果起きてしまった

「子宮筋腫」「子宮内膜症」になられた方の治療も

行っています。

 

現在、「薬を使いたくない」「手術をしたくない」

と言われる人も増えてきており、

手術や薬を飲むことの「リスク」は、

多くの人に知られてきています。

当院(横浜ホリスティック治療室)では、

薬を使わず、生活を変え、食生活を変え、

ストレスが原因であれば、ストレスを軽減することで

「子宮筋腫」は改善していきます。

 

実際の「子宮筋腫」の患者様が改善に至るまでの体験記を

「患者様の事例のページ」に記載しております。

ご参考にして頂ければと思います。こちらからどうぞ

 

ご相談も受け付けております。

気軽にご相談ください。

 

お問い合わせはこちらから

 

 

 

 

 

ホルモンバランスの乱れの方の改善症例

「ホルモンバランスの乱れ」を解決するには、原因に即した様々な方法が
必要となります。

以下が、「ホルモンバランスの崩れ」によって起きて

しまった症状の方の改善症例です。

ご参考にしてみてください。

 

 

 

 

 

※「後頭部の締め付けられる症状と眉間の奥の痛み

ホルモンバランスの乱れ、痛みの改善症例」は

こちらをご覧ください

 

 

※「坐骨神経痛(臀部から腿の裏までの痛みや張り)」と

ホルモンバランスの関係の改善症例は

こちらからご覧ください

 

 

 

※下記に↓亜麻仁油の女性ホルモンに与える良い効果の話が記載されています。

 ご参考にしてください。

 

ホルモンバランスに関連した症状を抱えておられる方の
改善症例はこちらからご覧ください

院長からのメッセージ

引張国田康二

(簡単なプロフィール)「資格」

塩川スクールオブカイロプラクティック本科卒業資格

塩川スクールオブカイロプラクティックガンステッド

                  学部卒業資格

タッチフォーヘルス レベル1~4           終了資格

キネシオロジー学会 臨床セミナー            終了資格

(社)アスリートウオーキング協会 アドバンス講座

                      終了資格

キネシオロジー体験会&健康勉強会 主催

病気予防(健康勉強会)朝活    主催

(社)自然予防医学推進協会 講師 理事

 

 

※(社)自然予防医学推進協会については、こちらからご覧ください

 

 

 

(院長のメッセージ)

現在は多くの「病院でも原因がわからない症状」で

悩まれておられる方も多く、こちらには、そうした

お問い合わせを多数頂いています。施術だけではなく、

生活習慣、食生活を改善することが不可欠です。

こうした施術以外の生活習慣、食生活、ストレス軽減

これらを「生活の中にいかに落とし込む事が出来るか?」

これが「根本から改善するポイント」です。 

 

【毎週金、土曜日に健康勉強会も行っています】

 詳しくはトップページの左上をクリックしてください!

 

同じ(社)自然予防推進協会の仲間であり、お友達であり、優秀な医師である

半農半医を実践されている豊田孝行医師の指導や助言も患者様にお伝えし、

又、豊田孝行医師が実践されている栄養療法を受けたり、又は予防医学セミナーの参加で

生活習慣や食生活の大切さを知って頂き、健康に対する意識を変えて頂く事も行っています。

 

 

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

090-6125-1944

受付時間:9:00〜19:00(月曜日、火曜日を除く)

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

090-6125-1944

受付時間:9:00〜19:00(月曜日、火曜日を除く)

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

090-6125-1944

受付時間:9:00〜19:00(月曜日、火曜日を除く)

新着情報

令和6年4月13日

4月も過ぎて、暖かい日が続いていたと思ったら、急に台風のような雨風が強い日もあったり。。。 

まだ朝晩は、寒い日も続いていて、体調を崩しやすい人も多いです。

4月9日を境に世の中の流れも大きく変わってきています。

この大きな流れによって、今まで以上にストレスを感じやすく事も多くなってきます。

この影響を受けない為に、自分でいろんな事を ”自分で決めること”

これがとても重要になっています。このことを意識してみてください。


あと、今年から酷くなっているシェディング。。シェディング対策コースも受け付けています。
こちらから


コロナ安全対策実施中‼
 

令和6年4月13日


現在、ストアカ講師もしています

オンラインで、キネシオロジーによる、オンラインによる個別セッションもしています。

(クレジット決算希望の方はこちらが良いと思います)


※このサイトからでもオンラインセッションは受けられます

ご興味ある方は、お問い合わせフォームからご連絡ください

こちらから

それに加えて、無料オンライン腸活&セルフケアスクールを行っています。

ご参加したい方、ご興味ある方は、こちらから


コロナ安全対策実施中‼

令和6年4月13日

インスタliveも毎週金曜日(20:15~20:45)に行っています。

インスタはこちらから
院長のInstagram


YouTubeライブも毎週金曜日(20:45~21:00)に開催中!

YouTubeライブはこちらから→超能力者Kチャンネル


あと、現在、noteの記事を更新中!!

記事は、過去の経験の出来事の経験の気づきを書いています

読まれたい方はこちらから



コロナ安全対策実施中‼

お問合せはお気軽に

090-6125-1944

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

国田康二

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

住所

関内治療院 横浜市中区弁天通り3-39ライオンズマンション604号室

JR関内駅から徒歩5分~7分

 

本牧治療院 神奈川県横浜市中区本牧2丁目ハイラーク本牧411号室

市営バス「小港」停留所から徒歩1分