横浜市中区で腰痛、肩こり、頭痛、めまいなど、慢性的な辛い症状のお悩み解決なら、関内、又はバス停小港そばの横浜ホリスティック治療室へどうぞ
横浜ホリスティック治療室
キネシオロジー
関内治療院 横浜市中区弁天通3-39ライオンズマンション関内第2 604号室
JR関内駅から徒歩5~7分
【コロナ安全対策実施中‼】
はじめまして、横浜ホリスティック治療室の国田と申
します。
画像の説明を入力してください(フォントが小さく設定された文章です)
当院の名前の横浜ホリスティック治療室の「ホリステ
ィック」とは、ホリスティック(Holistic)という言葉
は、ギリシャ語で「全体性」を意味する「ホロス
(holos)」を語源としています。
最初からあった英語としてあった言葉では無くて、
後になって作られた言葉です。
現在では、ホリスティックとは、「全体の」「総体的な」という意味で用いられ、
これらのことを包括的に捉えた言葉として使われています。
「体全体を観る」という観点から使われることが多いです。
人間の体を臓器や血管など部分で診るのではなく、
人間の体を全体のバランスから捉えることが、現在重要だという考えが
世界的にも起きています。
人間は、「肉体」「精神」「感情」といったものが
バランスがとれて、はじめて健康になれます。
当院(横浜ホリスティック治療室)は、この「ホリスティック」の視点から施術を
行っています。
それが当院の「ホリスティック」という院名の理由です。
当院は、この体を包括的に捉える為の方法として、
キネシオロジーという方法を行っている治療院です。
身体の不調は、単に身体だけの問題ではないこともあります。
・メンタルが原因の場合
・普段の生活に問題がある場合
これらが、症状の原因の場合、単に身体に対しての施術を行うだけでは根本的な改善には至りません。
当院(横浜ホリスティック治療室)では、
・西洋医学の理論
(神経学、神経生理学、解剖学、心理学)
・東洋医学の理論
(五行理論)(相性、相剋)(車輪の理論)
これらを取り入れています。
西洋医学と東洋医学の融合による原因解明
・食生活、
・生活の仕方
・現在、過去の精神的なストレス
・肉体的なストレス
・気象の変化の外から受ける体の変化
・人間関係から起きる、体と心との関係性
・過去の事故や外傷、手術や薬物の後遺症
このような様々な心身に与える影響と現在患者様の症状との関係を明確にします。
人間の身体には、元々自然に治癒・回復する能力が備わっています。何らかの問題が生じ、この能力が損なわれると症状が慢性化していきます。当院では、この人間本来の治癒力を活かし、活性化させることで健康的な身体づくりを目指します。
慢性的な腰痛や頭痛、肩こりなどの痛みや張りはもちろん、めまい、耳鳴り、不眠症、原因がわからない症状(視覚、聴覚、平衡感覚の異常などの)などの不定愁訴。
各種医療機関でも症状の改善が見られない辛い症状。当院では、そうした原因がわからないような症状に対して、現代医療とは異なるアプローチで根本原因を分析し、一人ひとりに合わせた施術で改善を目指します。
当院の施術方針について詳しくはこちら
お気軽にお問合せください
令和3年1月25日
一昨日、昨日の寒さで、膀胱の疲れが起きている方が多くなっています。
症状は、だるさ、疲れ、脇ばらや下半身の重さです。
体を十分温めて、体をいつもより休めて下さい。
コロナ安全対策実施中‼
令和3年1 月22日
遠方にお住まいで、こちらに来院できないという方もお問合せであります。
このような、個別のご相談もオンラインで無料で受け付けておりますので、ご連絡ください。
コロナ安全対策実施中‼
令和3年1月21日
緊急事態宣言の影響で、さらに不安や悲しい、むなしさ…といった気持ちが体に表れている方も多くなってます。
気持ちを前向きにすることが重要です。
当院は、こうしたストレスや感情の乱れた方のケアもしております。
お悩みの方はご連絡ください。
コロナ安全対策実施中‼