横浜市中区で腰痛、肩こり、頭痛、めまいなど、慢性的な辛い症状のお悩み解決なら、関内、又はバス停小港そばの横浜ホリスティック治療室へどうぞ
横浜ホリスティック治療室
キネシオロジー
関内治療院 横浜市中区弁天通3-39ライオンズマンション関内第2 604号室
JR関内駅から徒歩5~7分
コロナ安全対策実施中‼
あなたの原因がわからない症状を解決します
Zoomによる無料オンライン問診
実施中オンライン受付時間
(9:00~17:00)
090-6125-1944
受付時間 | 水~日 9:00〜19:00 |
---|
症状別治療方法
最新の脳科学が教えてくれる、「有酸素運動の必要性」と「正しい歩き方の実践」
今からお伝えすることは、最近の脳科学の研究でわか
ったことです。
運動すること(走ったり、エアロバイクをこいだりす
るような有酸素運動を20分~30分する事など)
は、脳に変化を起こし、気持ちの不安定を改善しま
す。
これは、薬より効果があるといいます。
脳の状態は、女性の生理前の症状や月経前症候群(PMS)を起こす
要因になることがあります。
その為、有酸素運動は脳の状態を変え、月経前症候群PMSの症状を軽減すると言われていま
す。
当院(横浜ホリスティック治療室)は、キネシオロジーという方法で、月経前症候群PMSの
根本改善に有酸素運動が、実際にどのくらいの量が必要なのか、お調べして最適な改善に必要
な運動量をお調べして、適正運動量をお伝えすることが出来ます。
(たとえば、1日にどのくらいの運動時間が必要なのか?)
(たとえば、毎日有酸素運動が必要なのか?
参考資料 「脳を鍛えるには運動しかない」
ジョンJ・レイティwithエリックヘイガーマン NHK出版
お気軽にお問合せください
お気軽にお問合せください
お気軽にお問合せください
令和5年4月28日
早いものでもう5月になりますね!
明日からGWですが、当院は通常通り診療しています。
4/29、5/3、5/4、5/5、5/6、5/7営業しています。
コロナ安全対策実施中‼
令和5年4月28日
現在、ストアカ講師もしています
オンラインで、キネシオロジーによる、オンラインによる個別セッションもしています。
ご興味ある方はご覧ください
こちらから
コロナ安全対策実施中‼
令和5年4月28日
インスタliveも行っています。
インスタはこちらから↓
院長のInstagram
あと、現在、noteの記事を更新中!!
先日記事を更新しました。
記事は、過去の経験の出来事の経験の気づきを書いています
読まれたい方はこちらから
コロナ安全対策実施中‼