横浜市中区で腰痛、肩こり、頭痛、めまいなど、慢性的な辛い症状のお悩み解決なら、関内、又はバス停小港そばの横浜ホリスティック治療室へどうぞ
横浜ホリスティック治療室
キネシオロジー
関内治療院 横浜市中区弁天通3-39ライオンズマンション関内第2 604号室
JR関内駅から徒歩5~7分
コロナ安全対策実施中‼
あなたの原因がわからない症状を解決します
Zoomによる無料オンライン問診
実施中オンライン受付時間
(9:00~17:00)
090-6125-1944
受付時間 | 水~日 9:00〜19:00 |
---|
症状別治療方法
(症例1 女性40代)
(症状)
生理前になると頭痛がして吐いてしまう。
(症状を起こすようになった経緯)
仕事も忙しく、夜も遅くまでしていて平日はいつも睡眠不足で、
生理前になると頭痛がして気持ち悪くなってしまい、吐いてしまう。
これが毎月のように起きていました。
(お体をお調べしての所見)
生理前の症状は、普段のストレスによる、副腎という臓器のの疲れからくるホルモン分泌の
変化が影響していました。
このような方は、
・臀部の筋肉が異常に硬くなる
・むくみやすくなる
これはホルモンの変化の表れです。体の筋肉の状態から、お体の状態を分析していくのが
当院(横浜ホリスティック治療室)で行うキネシオロジーという方法の特徴です。
(施術内容)
施術はまず、
1、臀部の筋肉の調整を行いました
その効果は、性ホルモンに関係する臓器の働きが良くなります
結果、子宮の働きが良くなります。
2、副腎に関係した筋肉
・ふくらはぎの筋肉(腓腹筋)の施術
副腎の働きが回復しました。
(計7回の施術で改善しました)
(今後必要なこと)
日々の睡眠不足も影響があり、
土日だけたっぷり睡眠をとること だけでは疲労が溜まってきてしまいます。
その為、これからの生活に組み込み生活の見直しをご提案しました。
①睡眠時間を最低週に4日は7,8時間取るように
(難しようであれば、平日週2日は7時間の睡眠を確保するように生活を変えてもらう事)
②週末に体を温められる場所、スパや健康ランドでも良いので心身ともに
休める場所に1回は行くこと
※これらが出来れば、治療は必要なくなります。
それができない為、定期的に治療が必要になることもあります。
お気軽にお問合せください
お気軽にお問合せください
お気軽にお問合せください
令和5年11月2日
忙しくてホームページの更新もできませんでした
今年(2023年)も、もう11月!あっという間に今年も今月と来月だけになりました!
(先月から感じていること)
先月、10月12日から更に体のことだけでなく、自分の気持ちにも向き合わないといけないことも、多くなってきていませんか?
体のことと、精神的なことは関係があります。何か心が落ち着かないことも多くなってきていると思われている方は、今そういう時期だということも知っておくと気持ちも少し楽になると思います。
今年は変化の年でしたので、来年に向けて、なお一層、「自分の体の原因を自分でも知って」自分の体の悩みから心の問題をクリアにしていきますしょう!
こうした原因をいち早く知って、未然に体調不良を防ぐことが大切になってきています!
コロナ安全対策実施中‼
6令和5年11月2日
インスタliveも毎週金曜日(20:15~20:45)に行っています。
インスタはこちらから↓
院長のInstagram
YouTubeライブも毎週金曜日(20:45~21:00)に開催中!
YouTubeライブはこちらから→超能力者Kチャンネル
あと、現在、noteの記事を更新中!!
先日記事を更新しました。
記事は、過去の経験の出来事の経験の気づきを書いています
読まれたい方はこちらから
コロナ安全対策実施中‼