横浜市中区で腰痛、肩こり、頭痛、めまいなど、慢性的な辛い症状のお悩み解決なら、関内、又はバス停小港そばの横浜ホリスティック治療室へどうぞ

横浜ホリスティック治療
キネシオロジー


関内治療院 横浜市中区弁天通3-39ライオンズマンション関内第2 604号室
JR関内駅から徒歩5~7分

コロナ安全対策実施中‼

あなたの原因がわからない症状を解決します

Zoomによる無料オンライン問診
実施中オンライン受付時間

(9:00~17:00)

090-6125-1944

受付時間

水~日 9:00〜19:00
月・火定休日


※月、火曜日は午前中
 出張治療に行っている   
 のでお電話に出れない
 こともあります

症状別治療方法

「ぎっくり腰」が度々起きてしまうのは?

 

ぎっくり腰は、突然起きたように感じる方が多いと思いますが、この状態まで至る間に、疲労が溜まり、疲れた体の状態があったことが殆どです。

 

ぎっくり腰の際には、

大腰筋、腸骨筋という腎臓に関係した筋肉が関係していることが非常に多いです。

 

腎臓という臓器は、体で疲労物質をろ過し、必要な物は体内に再利用する為に再び取り込まれ、逆にいらない物は尿となって排出されます。

 

慢性的な疲労や仕事が忙しく、休んでいない状態など、とても体が疲弊している状態は、体に疲労物質、老廃物が溜まった状態です。

 

腎臓はこれらを排出する為にいつもより過度に働かざる負えなくなります。

その為、この働いている期間が長いと、

腎臓も疲れてきます。この影響は、大腰筋、腸骨筋に表れます。

 

これらの筋肉が腎臓に関係している為、この影響が肉体に表れます。

 

それが、大腰筋、腸骨筋の過剰な緊張や弱くなった筋力の低下となって

表れます。

 

これが要因となり、ぎっくり腰を起こします。
 

 

 

又、大腰筋は姿勢を維持する為に必要な筋肉でもあり、

デスクワークのように、長時間座っている状態や

運転を仕事にしている方や長距離のトラックなどの運転は、

これらの筋肉を過剰に緊張させます。

また、急な長時間のランニングでこの筋肉を過緊張させてしまうこともあります。
 

 

多くの方が、ぎっくり腰を起こす時は、

ちょっとした体の動き(手を伸ばして

何かを取ろうとしたりする時、くしゃみをした時など)

に起きる事が多いですが、この行動をする以前に

大腰筋、腸骨筋が過剰に緊張していたことが

要因です。

 



先ほどお話ししましたように、

この大腰筋、腸骨筋は、腎臓とも関係がありますので、

慢性的な肉体の疲労や精神的な疲労も、

関係していることもありますから、

忙しい生活の影響に気を付けないと知らないうちに疲労が溜まり、

その結果、大腰筋、腸骨筋に影響がでます。

 

 

 

腎臓は溜まった疲労物質(毒素)を濾過して、排出する場所ですから、

常に綺麗な水を沢山飲んで、

腎臓の働きを高める必要があります。

 

これが慢性腰痛やぎっくり腰を未然に防ぐ方法でもあります。

 

 

当院では、ぎっくり腰の状態に対して、

大腰筋、腸骨筋などぎっくり腰で起こした、

下半身の筋肉のアンバランスな状態に限らず、

体全体筋肉のアンバランスもチェックして、

腎臓の状態もチェックして、

今後、ぎっくり腰が起きないように

根本から改善致します。

 

 

 

 

「ぎっくり腰」や「度々ぎっくり腰が起きるような慢性的な腰が不安定な状態」には様々な要因が関係していることもあります。詳しくはこちらからもご覧ください

「急なぎっくり腰」や「度々起きる腰痛、ぎっくり腰」で悩まれていた方の症例はこちらからご覧ください

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

090-6125-1944

受付時間:9:00〜19:00(月曜日、火曜日を除く)

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

090-6125-1944

受付時間:9:00〜19:00(月曜日、火曜日を除く)

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

090-6125-1944

受付時間:9:00〜19:00(月曜日、火曜日を除く)

新着情報

令和7年6月16日

あっという間に6月です!

今年も半年過ぎました!
早すぎですね。。。

ここ最近のことですが、高齢者の患者さんの腎臓の働きの低下が顕著に出てきています‥

同時に、今まで何ともなかったお子さんの原因不明の体調不良が起きています。

原因はシェデイングであることも多いです。

病院でも原因がわからないお子さんの症状があればご連絡ください。

あと、当院に来院される方は、昨年(2024年10月から)の定期予防接種をされたかどうか?お知らせください。よろしくお願いします。

当院は、昨年から酷くなっているシェデイングに対しても、シェディング対策コースも受け付けています。
こちらから


コロナ安全対策実施中‼
 

令和7年6月16日


現在、ストアカ講師もしています

オンラインで、キネシオロジーによる、オンラインによる個別セッションもしています。

(クレジット決算希望の方はこちらが良いと思います)


※このサイトからでもオンラインセッションは受けられます

ご興味ある方は、お問い合わせフォームからご連絡ください

こちらから

それに加えて、無料オンライン腸活&セルフケアスクールを行っています。

ご参加したい方、ご興味ある方は、こちらから


コロナ安全対策実施中‼

令和7年6月16日

インスタliveも毎週金曜日(20:15~20:45)に行っています。

インスタはこちらから
院長のInstagram


YouTubeライブも毎週金曜日(20:45~21:00)に開催中!

YouTubeライブはこちらから→超能力者Kチャンネル


あと、現在、noteの記事を更新中!!

記事は、過去の経験の出来事の経験の気づきを書いています

読まれたい方はこちらから



コロナ安全対策実施中‼

お問合せはお気軽に

090-6125-1944

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

国田康二

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

住所

関内治療院 横浜市中区弁天通り3-39ライオンズマンション604号室

JR関内駅から徒歩5分~7分

 

本牧治療院 神奈川県横浜市中区本牧2丁目ハイラーク本牧411号室

市営バス「小港」停留所から徒歩1分