横浜市中区で腰痛、肩こり、頭痛、めまいなど、慢性的な辛い症状のお悩み解決なら、関内、又はバス停小港そばの横浜ホリスティック治療室へどうぞ
横浜ホリスティック治療室
キネシオロジー
関内治療院 横浜市中区弁天通3-39ライオンズマンション関内第2 604号室
JR関内駅から徒歩5~7分
コロナ安全対策実施中‼
あなたの原因がわからない症状を解決します
Zoomによる無料オンライン問診
実施中オンライン受付時間
(9:00~17:00)
090-6125-1944
受付時間 | 水~日 9:00〜19:00 |
---|
症状別治療方法
筋肉が緊張したり、固まったように
硬くなってしまう状態はなぜ起きてしまうのか?
患者様から、素朴な疑問を質問されることが
あります。
筋肉へアプローチする施術をしている
時、患者様が、「そこは、痛いですが、緊張して
いるんですか?」「緊張しているということは、
どうなっているんでしょう?」
患者様が、「自分の理解としては、いつも同じ姿勢をしている
からかな、と思っていますが。。。」
慢性的な体のあらゆる部分の痛みなどと関係するこのような
体で起きる筋肉の緊張は、
最近又は過去に事故や外傷がないのであれば、
同じ姿勢をしていることで、起きるという
続いているような生活が、反射的に体の筋肉が緊張して
してしまい、これがずーと続いていることに
問題があります。
しかし、殆どの方は、この生活に慣れてしまい、
忙しいという感覚、精神的にしんどい。。。という
感覚はあまりないようです。生活に要因があるとは
思っていないです。
自分で、常にやらいといけないことが
あったり、これをすることは当たり前で、目の前のことに
対応しないといけないと思うと
興奮していることも、感じなくなってしまうの
だと思います。
それだけ自律神経の影響は、
今の現代人に常に起きている事だと思います。
テレビつければ、悲惨な事件や見たくない映像が
目や耳から入り、携帯電話にはラインやメール、
多くの情報がきて、これに反応する生活が当たり前
ですし、電車ではいろんな人の行動や言動で
個人的に反応することもあるでしょうし、
常に反応しないといけないことが、
気づかないうちに、自律神経を緊張させている
ことも多いのだと思います。
当院は、キネシオロジーという方法で、
体で起きるこのような様々な症状の
原因を特定して、
その方に適した方法を選択して、
その方の症状を起こしている原因に
則した方法を取って、改善をしていきます。
慢性的な体の緊張を起こしている
ことは、リラックスする時間を自分で積極的にとっていくことも
大切です。
知らずしらずのうちに溜まって、体が慢性的なストレス状態に
なってしまいます。
お気軽にお問合せください
お気軽にお問合せください
お気軽にお問合せください
令和7年6月16日
あっという間に6月です!
今年も半年過ぎました!
早すぎですね。。。
ここ最近のことですが、高齢者の患者さんの腎臓の働きの低下が顕著に出てきています‥
同時に、今まで何ともなかったお子さんの原因不明の体調不良が起きています。
原因はシェデイングであることも多いです。
病院でも原因がわからないお子さんの症状があればご連絡ください。
あと、当院に来院される方は、昨年(2024年10月から)の定期予防接種をされたかどうか?お知らせください。よろしくお願いします。
当院は、昨年から酷くなっているシェデイングに対しても、シェディング対策コースも受け付けています。
こちらから
コロナ安全対策実施中‼
令和7年6月16日
インスタliveも毎週金曜日(20:15~20:45)に行っています。
インスタはこちらから↓
院長のInstagram
YouTubeライブも毎週金曜日(20:45~21:00)に開催中!
YouTubeライブはこちらから→超能力者Kチャンネル
あと、現在、noteの記事を更新中!!
記事は、過去の経験の出来事の経験の気づきを書いています
読まれたい方はこちらから
コロナ安全対策実施中‼