横浜市中区で腰痛、肩こり、頭痛、めまいなど、慢性的な辛い症状のお悩み解決なら、関内、又はバス停小港そばの横浜ホリスティック治療室へどうぞ
横浜ホリスティック治療室
キネシオロジー
関内治療院 横浜市中区弁天通3-39ライオンズマンション関内第2 604号室
JR関内駅から徒歩5~7分
コロナ安全対策実施中‼
あなたの原因がわからない症状を解決します
Zoomによる無料オンライン問診
実施中オンライン受付時間
(9:00~17:00)
090-6125-1944
受付時間 | 水~日 9:00〜19:00 |
---|
症状別治療方法
年齢を重ねていくと
今まであった症状の状態が
変わってくることがあります。
一般的に多いのが、肩こりが慢性的にあり、
50歳に近づくにつれ、腰痛も起き始め
などの症状が、起き始める方もいます。
年齢の変化に伴って、
今までと違う自分の体の変化を感じる
ことは多く、この変化に戸惑われる方もいます。
「肩こりや腰痛といった身体的な症状」と
「年齢を重ねることで体の内部の働き(臓器の
働きや代謝など)変わってくること」
には関係があり、特に女性に顕著に表れるのは、
例えば、女性の場合、
今は高齢出産の方も多く、
子供に世話がかかる時期が、親の介護と重なることもあり、
本来は体の変化も ちらほら感じられる時期になり、
もっとゆっくりしないといけない年齢(50代から60代の間)
でありながら、そんなにゆっくりしていられない
方もいます。
この人によって異なる生活の変化、多様化が、
多くの方の体調を崩す要因となっています。
一般的に体に何も問題ないと
言われている食材(多い例として、
砂糖、果糖、チョコレート、コーヒー、小麦など)
の中の一つを毎日のように摂る事が、
体に影響することは、一般的には知られていませんが、
事実起きています。
中毒のように特定の好きな物を
摂るようになってしまうのは、
ストレスと関係したとても個人的な
悪い習慣化によるものです。
特に女性は、洋菓子、チョコレートやパン
などの油が多い物を多く摂っている方も
多く、この影響はホルモンバランスの崩れを
起こす要因にもなります。
(油は、女性ホルモンの原型と同じで、
女性ホルモン過多になると考えられています。)
この特定の自分の好きな食べる物に走らせる
要因には、理由があります。
ストレスが慢性的にあったり、いつも精神的にストレスを
感じていたりすると、私達は好きな物を食べて
ストレスを解消しようとする傾向があります。
このストレスの対処の仕方(食べること)が、
無意識に行動に表れるので、自分で止められなく
なり、体に影響していきます。。。
当院では、キネシオロジーという方法で
その方に起きている症状の原因をお調べして、
特定して、その方に合った方法を選択して
改善していきます。
このような人によって症状が似ていても、
起きる要因は様々です。
生活習慣や食生活、ストレスの影響もあります。
これら日常の生活の影響もキネシオロジーで
お調べします。その方の体に合った、今の生活の
仕方があります。それを日常生活に取りいれて、
症状を改善し、健康な状態を維持することが出来ます。
どうしてもよくならない症状がある方は
ご連絡下さい。
お気軽にお問合せください
お気軽にお問合せください
お気軽にお問合せください
令和5年3月3日
3月にはいりましたね!
昨日は朝から暖かいと思いましたが、午後から急に気温も下がり‥
より自分の体の状態をよい状態に保つことが重要になってきています
今は、太陽の状態(太陽フレア)も人体に影響することもわかってきていますので、より環境の影響をいち早く知って、対処する必要があります
コロナ安全対策実施中‼
令和5年3月3日
現在、ストアカ講師もしています
オンラインで、キネシオロジーによる、オンラインによる個別セッションも開催中です
ご興味ある方はご覧ください
こちらから
コロナ安全対策実施中‼
令和5年3月3日
現在、noteの記事を更新中!!
先日記事を更新しました。
記事は、過去の経験の出来事の経験の気づきを書いています
読まれたい方はこちらから
コロナ安全対策実施中‼