横浜市中区で腰痛、肩こり、頭痛、めまいなど、慢性的な辛い症状のお悩み解決なら、関内、又はバス停小港そばの横浜ホリスティック治療室へどうぞ
横浜ホリスティック治療室
キネシオロジー
関内治療院 横浜市中区弁天通3-39ライオンズマンション関内第2 604号室
JR関内駅から徒歩5~7分
コロナ安全対策実施中‼
あなたの原因がわからない症状を解決します
Zoomによる無料オンライン問診
実施中オンライン受付時間
(9:00~17:00)
090-6125-1944
受付時間 | 水~日 9:00〜19:00 |
---|
症状別治療方法
一般的に多い症状は、やはり
耐えられるものから、寝てもいられない
状態のも、痛くて夜中に目が覚めてしまう
ものまで、様々な状態があります。
高齢になると、このような症状に加えて、
そんな慢性的な症状を抱えた方々を診ていて、
多くの方に共通なことがあります。
年齢を重ねると足に症状が起き始める事があります。足に力が入らない、少し歩いていると痛みが出てくる。こうした症状が60代を過ぎると出始めるのは、代謝が変わり、体に溜まった毒素が関係します。足の痛みの方の改善症例です。
(症例)
60代後半女性
(症状)「少し歩くと痛くて歩けなくなり、度々休まないと歩けない。
レントゲン(正面から撮影)でS字に湾曲していることがわかり、
病院ではこれが原因ではないかと言われたが、
この症状を何とか改善したい、楽になりたいということで来院されました。」
リンパ循環がわることで、これが神経の働きを低下させており、
普段から水をほとんど飲んでいないことが要因でした。
これは、毒素を溜めることになり、リンパ循環の停滞の要因となります。
毒素排出にの為に、汗をかくこと、綺麗なお水を飲むこと(たくさん)
体を温めること。これが必要不可欠です。
実際の治療は、
筋肉や筋膜への施術に加えて、これら生活を変えることが必要でした。
歩くことで起きる痛みなど、脚の症状には多くの方が腸の状態と関係しており、
歳を重ねるに従って、今までの生活習慣、食性生活の影響が
表れはじめます。
その兆候が、40代、50代の時の慢性的な肩や首の張りや痛み、
腰痛などの症状です。この時から、体の変化は起きており、
そのままにしておくことで、その後に起きる症状又は
病気と診断される事と大きな関係性があります。
身体で起きる症状(首の張りや痛み、肩こり、腰痛など)は、
そのままにすることで、後々影響します。
当院ではキネシオロジーという方法で、
起きている症状の原因を、食生活、生活習慣、
ストレス、過去の事故や外傷など、様々なことから
お調べして、その原因に適した方法を選択することで、
根本的から改善していきます。
どうしても改善されない症状がある方は
ご連絡ください。
お気軽にお問合せください
お気軽にお問合せください
お気軽にお問合せください
令和5年3月3日
3月にはいりましたね!
昨日は朝から暖かいと思いましたが、午後から急に気温も下がり‥
より自分の体の状態をよい状態に保つことが重要になってきています
今は、太陽の状態(太陽フレア)も人体に影響することもわかってきていますので、より環境の影響をいち早く知って、対処する必要があります
コロナ安全対策実施中‼
令和5年3月3日
現在、ストアカ講師もしています
オンラインで、キネシオロジーによる、オンラインによる個別セッションも開催中です
ご興味ある方はご覧ください
こちらから
コロナ安全対策実施中‼
令和5年3月3日
現在、noteの記事を更新中!!
先日記事を更新しました。
記事は、過去の経験の出来事の経験の気づきを書いています
読まれたい方はこちらから
コロナ安全対策実施中‼